プロの領域

現在、信州の地域や農産物など、信州の魅力をお届けするECサイトを作成中です。そのため、信州へ定期的に行き、写真撮影をしています。
今回の信州撮影は、仲良しのプロカメラマンYさんと共に行きました。
プロカメラマンから学ぶ、写真撮影
道中のパーキングエリアから始まり、多くの箇所で写真撮影のポイントを教えていただきました。
注)あくまで写真撮影の光景です。休憩中ではありません(笑)
プロカメラマンのYさんは、週6勤務は当たり前の人気のフリーカメラマンです。今回の撮影も超多忙の中、調整してくださいました。
写真撮影を教えてくださっている中で、「ホワイトバランスが・・」「マゼンタかぶりだから・・」など、正直わからないワードもたくさんありましたが、何よりも仕事大好きなYさんはとても生き生きとしていました。
↑こちらがYさんご本人です。
実は、弊社HPの社長の写真もYさんが撮影してくださいました。
走り続ける習慣を身につける
そんなYさんと弊社社長の会話の中で、面白いやりとりがありました。
Yさん 「シャッターを押し続けることが習慣になっていて、3日も空くと心配になるんですよね」
社長 「そういうのあるよね。僕も土日(人が休んでいる時)に頭を動かして、毎週火曜の定例会議にはリフレッシュして、再始動の状態にしているよ」
つまり、共通してお二人とも、ずっと走り続けていて、そのタイムマネジメントが習慣になっていました。
高いパフォーマンスを発揮するために、リフレッシュすることも含め、走り続けるための習慣を作ることはとても重要です。例えば、勉強ができる人は、自発的に勉強をします。1日10時間勉強したり、朝早く起きて勉強をしたりすることが、本人にとっての当たり前になっています。仕事においても同じで、自分の当たり前を集中できるサイクルに変え、タイムマネジメントをしていくことが、プロの仕事をしていくために大切なことなのではないでしょうか。
ちなみに、Yさんに撮っていただいた写真は、どれもこれもものすごく美しく、感動し、プロの凄さを実感しました✨
弊社の経験が、みなさまのお役に立てたら幸いです。
この記事へのコメントはありません。